ブログBLOG

BLOG

6

🟢福井新聞1面に「ふくいの党」の特集・分析記事(25年6月27日)🟢

ふくいの党

本日6/27の福井新聞から参院選前の政治分析の特集記事

「ふくい政治新潮流~’25参院選への視座」

が始まり、
その初回として本日

「地域政党 地方選で存在感」

というタイトルにて、
私たち「ふくいの党」(@fukuinoto )が何を目指し何をしているのかを是々非々で分析・特集していただきました。

福井の政治の潮流を論考するために、
「ふくいの党」が起こしていることを掘り下げないといけない!と思っていただいたらしく、この取材に至ったそうです。

内容はぜひコンビニなどで紙版の購入をするか、WEB版でご覧くださいませ。

👇️👇️掲載された当事者としての感想👇️👇️

本当に深く丁寧に分析していただいてありがたい…という感じです。

また、後半に懐疑的な見方を投げかけていただいていることも、理屈として仰る通り適切な問いだと思います。

一方でそれに対する僕らなりの答えも持っています。

あと、これまで各種メディアで取り上げていただいた際には割と

「若者の支持で…」
とか
「SNS戦略で…」
とかだけで語られることが多かったのですが、
そういう部分的なことでなく全体像を丁寧な取材で論考いただき感動をおぼえました。

私たちの本質は、結局のところ党理念である

=============
「地域主義 × 対話主義」
福井の政治に新しい選択肢を
=============

という言葉に全て詰まっています。

これがどういうことかについては
党ホームページ内のいくつかのページでできる限り言語化して記載してあるので、
覗いてみていただけたらとても嬉しいです🙇

いずれにせよ「ふくいの党」というまだまだ小さな船の大航海物語は、
自分の中ではまだ序章+第一章がやっと終わるくらいの感覚です。
あ、全六章+終章くらいの全体イメージです笑

とはいえ序章の頃に比べたら今は本当に頼れる仲間たちにも恵まれて、
絶対に実現していきたい僕らの夢=「政治と地域の”在るべき姿”の実現」
に向けて一歩ずつ進めている感覚です。

でも、まだまだ夢の果てまでは遠い、全然遠い、遠すぎる😂笑

途中で挫折も敗北も絶望もきっとたくさんあるだろうけれど、
何だったら今も毎日色々な矢がたくさん降り注いできていますが、
僕らは絶対に折れません。腹はとっくに括りきっています。

1歩押し戻されたときには、その後必ず2歩進んでみせます。

人生かけた高すぎる壁への挑戦、どうかみなさん見続けてください。
むしろどうか一緒に物語をつくっていってください🔥

7月末頃には記者会見を開き、未来へ向けたことを色々も発表していきます。
一緒につくる具体的な仕組みも、そのときにはまず一歩形にしていきます。

ふくいの党 代表
福井県議会議員
山岸 みつる

#地域政党
#ふくいの党
#福井県
#福井
#政治

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP