前々から投稿などしているようにこの2~3月(大学生の春休み)は4名のインターンを受け入れていますが、今回初の試みを!
議会の見学や僕の同行や活動参加などの「インプット」活動だけでなくて、
せっかくだから社会に何か本当に影響を与えうるような「アウトプット」の活動をしてみてもらえたら…
という思いから、
本気で調査して検討した政策を
「政策提言」
という形で県の本物の政策担当責任者へプレゼンするという機会を、3/27につくりました。
以下、概要です。
👇️👇️👇️👇️👇️
🔥「大学院進学と福井活性化」🔥
佐藤優太(福井大学工学部1年)
↓
<提言内容>
・県内大学院生への学費補助
・県内大学院卒の社会人に対する業種を問わない奨学金返済支援
↓
<提言先>
福井県 大学私学課
~~~~~~
🔥福井の学生必見!!AIバスで暮らしをもっと便利に!🔥
宇野由莉香(福井大学国際地域学部1年)
杉本磨美(福井大学医学部看護学科1年)
竹澤舞優(福井県立大学生物資源学部1年)
↓
<提言内容>
・大学生のための自動運転バスの県内実装
・県内全域での完全自動運転デマンドバスの実装
↓
<提言先>
福井県 交通まちづくり課
👇️👇️👇️👇️👇️
両提言とも、担当課長たちに温かく聞いて受け取っていただきコメントなどもいただきました。
お忙しい時期に調査段階からお時間をいただきここまでしていただいた県職員の方々には僕からも心からの感謝を申し上げます🙇
内容については、もちろん大学1年生たちの提言なので未熟な部分もあったと思います。
しかしその目の付け所などはむしろ僕たち社会人からだと思いつかないような大学生ならではのことが多く、僕自身たくさんの気づきをこの提言からもらいました。
県の方でも今回の提言から何か少しでも観点が付け足されていったら嬉しいですね。
また、福井新聞さん・日刊県民福井さんに取材・掲載もいただき、本人たちも一層感じることが多かったかと…ありがたい限りです🙏
最後に、
県担当者の前でのプレゼンまでやりきったインターンのみんな!本当にお疲れ様!
社会に何かを本気でぶつけて揺さぶり社会を良くしようとするこの生の感覚を、ぜひ常に持ち続けて生きていってくれ👍️
#議員インターン
#政治インターン
#ドットジェイピー @dot_jp_official
#ドットジェイピー福井 @dot_jp_fukui
#福井大学 @universityoffukui
#福井県立大学 @fukuipref_univ
#主権者教育
#福井県議会議員
#福井県
#福井
#地域政党
#ふくいの党 @fukuinoto
コメント